北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2024年5月20日 No.694
安全センター情報 2024年5月20日 No.694
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●令和6年度両立支援コーディネーター基礎研修日程を掲載しました。
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●《労働者向けセミナー》 【好評につき配信期間を延長します】
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●熱中症パトを初実施 昨年死傷者が過去最高で 東京労働局
- ●14次防効果検証 災害発生企業の取組み把握 再発防止指導を活用 厚労省
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●【必見】「2024年度 働く人の悩み相談室」開設中!
- ●個人の方へ | カウンセリングのご相談 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●一緒に働くチームを居心地よくするためにあなたができること!
- ●どうして自分を批判するの? 心理学が教える自己批判の原因と悪影響
- ●眠りたくなくて寝不足に悩む「リベンジ夜更かし」への心理学的対処法7選
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●「令和6年度 STOP!熱中症 クールワークキャンペーン(5月〜9月)」を実施します
- ●令和6年の死亡労働災害による被災者は15人に
- ●「こころの耳 5分研修シリーズ」に「異動後のメンタルヘルスケア」と「職場復帰者を迎え入れる職場の同僚の方へ」
- ●職場のメンタルヘルスに関する過去の事例を紹介しています
「事例紹介」に検索機能を追加しました。 - ●こころの耳Q&A|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト (mhlw.go.jp)
- ●北海道 [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/]