北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2024年1月29日 No.678
安全センター情報 2024年1月29日 No.678
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●厚生労働省では特設サイト「石川県能登地方を震源とする地震について」を開設しています。
- ●中災防:労働衛生調査分析センター:騒音障害防止管理者研修 (jisha.or.jp)
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●「令和6年能登半島地震関連情報」の公開について
- ●「自然災害又は大規模な事故等による災害被災者のための心と健康の相談ダイヤル」を設置しています
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●過労死等防止調査研究センター「令和5年度研究成果発表シンポジウム」をハイブリッドで開催します(2024年3月11日13:00〜)
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●さんぽセンター Webひろば | 労働者健康安全機構 (johas.go.jp)
- ●職場のあんぜんサイト (mhlw.go.jp)
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●解体現場の安全総点検を 重機接触死亡事故受け要請 長岡労基署
- ●荷主企業との連携が不可欠 荷役中の死亡事故相次ぐ 四日市労基署
- ●凍結・積雪による転倒防止へ 骨折伴い休業長期化の傾向 群馬労働局
- ●解体現場総点検と安全対策要請 長岡労基署
- ●物流危機に共同宣言 収益改善へ勉強会も 鳥取県ら12団体
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●『これからの学び方』 説明会のご案内
- ●【必見】「2023年度 働く人の悩み相談室」開設中! 面談・Web・電話での相談すべて無料です。 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (counselor.or.jp)
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●目標達成したいと思っている人にお勧めの「PDCA」のやり方と心理学的効果
- ●JAICO SNS相談|一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 (counselor.or.jp)
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●北海道 [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/]