北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2023年10月10日 No.663
安全センター情報 2023年10月10日 No.663
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「心理的負荷による精神障害の認定基準に係る運用上の留意点について」が令和5年9月1日に厚生労働省より通達されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●化学物質情報管理研究センターのポータルサイト(職場の化学物質管理総合サイト)が「ケミサポ」としてリニューアルオープンしました
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●地域産業保健センター健康相談(無料)のご案内《10〜12月の予定》 を掲載しました。
- ●令和5年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策〜労働者への支援が企業価値につながる〜」を2023年10月10日(火)にオンラインで開催します(参加無料)。
令和5年度「中小企業におけるメンタルヘルス対策」|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト (mhlw.go.jp) - ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●6割の企業が運動不足対策せず テレワーク拡大影響で調査 明治安田厚生事業団
- ●課題は「45時間6回」 週休2日運動で報告会 建設産労懇
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●大人の発達障がいへの認知行動療法 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (counselor.or.jp)
- ●2023年度「働く人の電話相談室」「働く人のSNS相談室」開設
- ●カウンセリングのご相談 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (counselor.or.jp)
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●JAICO SNS相談|一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 (counselor.or.jp)
- ●絶対に目標達成したい人に教えたい、目標の立て方と撤退基準のスキルって?
- ●米国で話題「最低限の月曜日」が週末の憂鬱に効果的!?
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●「荷主特別対策担当官」は「トラックGメン」による発着荷主等に対する「働きかけ」等に参加します
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●北海道 [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/]