北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2011年7月12日 No.66
安全センター情報 2011年7月12日 No.66
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「日本工業規格 「JIS B9703 機械類の安全性−非常停止−設計原則」外3件」の改正について(公示)」が平成23年6月23日に厚生労働省より通達されました。
- ●「「交流アーク溶接機用自動電撃防止装置の接続及び使用の安全基準に関する技術上の指針」の周知等について」が平成23年6月1日に厚生労働省より通達されました。
- ●「労働安全衛生法第五十七条の三第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する告示」が平成23年6月27日に厚生労働省より通達されました。
- ●「酸素欠乏症等の労働災害発生状況について」が平成23年6月8日に厚生労働省より通達されました。
- ●「合板足場板安全技術基準等について」が平成23年6月2日に厚生労働省より通達されました。
- ●熱中症情報にニュースを2件追加しました。
- ●「労働基準法施行規則第35条専門検討会化学物質による疾病に関する分科会 第1回資料」が平成23年7月8日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●産業安全保健エキスパートコース2011年度中級コースの募集を開始しました。(2011/07/03)
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●報酬請求権を明確化――法務省・民法見直しへ
- ●メンタル不調者の医師面接指導に助成措置を――大商が要望
- ●最賃違反 800円未満が4割も――青梅労基署
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●アスベスト情報[http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/index.html]
- ●
- ●
- ●死亡労働災害発生状況 平成23年6月末現在(PDF) 平成22年確定(PDF)
- ●業種別労働災害発生状況 平成23年度6月末現在(PDF) 平成22年確定(PDF)