北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2023年9月4日 No.658
安全センター情報 2023年9月4日 No.658
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●労働基準関係法令違反に係る公表事案
- ●アスベスト(石綿)情報
- ●疲労蓄積度チェックリスト
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●研修会のご案内 を更新しました。(10月開催分 14件追加)
- ●厚生労働省から「アルコールや薬物、ギャンブルなどの依存症対策」HPが公開されました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●国の分類結果からラベル対象物質に 厚労省
- ●荷主監視でGメン設置 緊急増員含め160人体制 適正取引の阻害是正へ 国交省
- ●特集1】リーダーシップ強化し安全文化変革へ 「NABIS」を軸に活動展開 高リスクの低減めざす/日本板硝子
- ●育児者へ週休3日制 報酬維持も選択可能 レゴランド
- ●建設業 安衛対策経費確保を徹底へ 52項目の確認表作成 国交省
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●2023年度「働く人の電話相談室」「働く人のSNS相談室」開設
- ●大人の発達障がいへの認知行動療法 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (counselor.or.jp)
- ●カウンセリングのご相談 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 北海道支部 (counselor.or.jp)
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●JAICO SNS相談|一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 (counselor.or.jp)
- ●我慢することなく科学的に自制心を高める4つのテクニック
- ●目標を放り出す「投げやり」な気持ちに対処するテクニック4選
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました 具体的出来事「顧客や取引先、施設利用者等から著しい迷惑行為を受けた」(いわゆるカスタマーハラスメント)を追加
- ●「令和5年度スマート・ライフ・プロジェクト」健康増進普及月間 特設Webコンテンツのお知らせ
- ●9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●北海道 [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/]