北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2023年3月20日 No.634
安全センター情報 2023年3月20日 No.634
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「令和4年の労働災害発生状況(令和5年3月発表速報値)」
- ●「職場における化学物質対策について」
- ●「労働安全衛生法及び労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関する省令の規定により都道府県労働局長が製造時等検査の業務を自ら行うものとする件」
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●転倒災害対策で 5割以上指標に 厚労省・14次防
- ●不適合安全帯 製品名を公表 厚労省が注意喚起
- ●三次産業で対策遅れ ストレス検査の結果活用 東京労働局・自主点検結果
- ●従業員教育の徹底へ 全企業でBCP策定し 経済同友会が提言
- ●【フォーカス】日本ケンタッキー・フライド・チキン/学生バイト ポスター駆使し転倒注意 3年間で労災2割減る
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●自尊心が低いとどうなるの? その悪影響と対策を心理学で解説!
- ●心理学が教える虚しい気持ちの意味とその対策
- ●【パワハラ上司判定テスト付き】『パワハラ上司を科学する』で理解するパワハラしやすい人の特徴
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●妊娠、出産等による不利益取扱いは、外国人労働者についても禁止されています
- ●「電離放射線障害の業務上外に関する検討会」の検討結果及び労災認定した事案について公表します
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●北海道 [https://www.pref.hokkaido.lg.jp/]