北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2022年11月7日 No.616
安全センター情報 2022年11月7日 No.616
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●年末年始無災害運動販売キャンペーン実施中です!
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●無料セミナー(一般)医師の働き方改革 〜働き続けたい病院づくりを目指して〜
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●産業保健スタッフ向け オンラインセミナーオンデマンド配信のご案内
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●人不足、高齢化懸念 安心できる環境作る 建災防が全国大会
- ●機械式駐車場の死亡労災で送検 中央労基署
- ●【フォーカス】インターエデュ・ドットコム/7パターンの時差出勤を整備 残業が15時間に半減
- ●労災認定 事業主の「不服」表明可能に 保険料引上げ巡り 厚労省
- ●仮想空間で安全学ぶ CGで事故事例再現も 明電舎・メタ伝承館
- ●重篤な心不全を業務上の疾病に 労基則改正へ
- ●7割弱が360時間以下 36協定上の延長限度 全建調査
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和3年度)
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●5分でできる職場のストレスセルフチェック
- ●働く人の疲労蓄積度セルフチェック
- ●心を整えるリラクセーション
- ●新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)
- ●働く人のこころの耳SNS相談
- ●若年労働者へのメンタルヘルス対策 〜セルフケア・ラインケア・家族との連携など
- ●事業場向けの助成制度について
- ●生活のためのお金、住まいなどにお困りの方へ まずはご相談ください!
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/]