北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2011年6月7日 No.61
安全センター情報 2011年6月7日 No.61
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●平成23年度全国安全週間の特別ページを開設しました
- ●直近(6〜8月)のセミナー・研修会一覧
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●東日本大震災関連情報に「東日本大震災に伴う復旧工事における労働災害防止対策の要点」を追加しました。
- ●災害事例に「機械労働災害 ・ ヒヤリ・ハット」を追加しました。
- ●「夏期の電力需給対策を受けた事務所の室内温度等の取扱いについて」が平成23年5月20日に厚生労働省より通達されました。
- ●「東日本大震災による災害復旧工事における労働災害防止対策の徹底について(その3)〜低層住宅の屋根改修工事等関連〜」が平成23年5月27日に厚生労働省より通達されました。
- ●「第5回精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会 議事録」、「離職するじん肺有所見者のためのガイドブック」が平成23年5月30日に厚生労働省より発表されました。
- ●「第2回 東日本大震災アスベスト対策合同会議 資料」、「職場での熱中症予防の徹底を!〜昨年の死亡者数増加や今夏の節電を受けた平成23年の取組〜」、「第6回精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会 資料」が平成23年5月31日に厚生労働省より発表されました。
- ●「平成23年の職場における熱中症予防対策の重点的な実施について」が平成23年5月31日に厚生労働省より通達されました。
- ●「労働安全衛生法第28条第1項の規定に基づく技術上の指針に関する公示」が平成23年6月1日に厚生労働省より公布されました。(アーク溶接)
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健推進センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●行事予定表(6月)を掲載しました。
- ●相談日の日程(6月)を更新しました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●やってみません?問いかけKY
- ●災害事例をデータベースに
- ●ドキュメント!メタボ指導(総集編)
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●22年の労災死傷者数は前年比1.9%増の10万7759人
- ●民事上の個別紛争相談件数は0.2%減の24万6900件
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●北海道労働局 [http://www.hokkaido-labor.go.jp/]
- ●6月は北海道の年次有給休暇促進月間です。(PDF:588KB)