北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2011年5月10日 No.57
安全センター情報 2011年5月10日 No.57
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●全国安全週間キャンペーン図書・用品の販売を開始しました
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「初めてがれき処理に従事する労働者等の労働災害防止について」が平成23年4月25日に厚生労働省より通達されました。
- ●「平成23年度安全週間実施要綱決定」が平成23年4月27日に厚生労働省より発表されました。
- ●「平成22年度第3回化学物質のリスク評価に係る企画検討会」が平成23年4月27日に厚生労働省より発表されました。
- ●「全国労働衛生週間のスローガンの募集について」が平成23年4月26日に厚生労働省より通達されました。
- ●「平成22年労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び総合工事業調査)結果の概況」が平成23年4月26日に厚生労働省より通達されました。
- ●「安全から元気を起こす戦略(労働災害撲滅のための戦略)」が取りまとめられました」が平成23年5月6日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者の放射線防護(ILOインフォメーションノートNo1)仮訳
- ●南三陸・気仙沼地区の粉じん・アスベスト等の環境測定結果を公開しました(04/24)。(PDF:353K)
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●特徴生かせ!安全パトと点検
- ●リスク情報をユーザーに提供
- ●地震災害後におけるクレーンの点検ポイント
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●厚生労働省委託事業「メンタルヘルス対策支援センター」運営開始のご案内
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●
- ●研修会のご案内を更新しました。( 1件追加:衛18 )
- ●行事予定表(5月)を掲載しました。
- ●
- ●障害者の職場適応を支援するジョブコーチの養成研修が北海道で初めて厚生労働大臣から指定され、現在受講者を募集されています。(PDF:49KB)