北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2011年2月22日 No.47
安全センター情報 2011年2月22日 No.47
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「写真で見る災害事例」を2件追加しました。
- ●「労働災害事例」を16件追加しました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●2011/03/19第2回呼吸用防護具フィットテストインストラクター養成講座
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健推進センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●Infomation を更新(3件)しました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●セクハラ精神障害に労災認定基準--厚労省が検討会
- ●テレビ番組制作会社 3割で月100時間超残業――三田労基署
- ●3Sに絞り込み見える化めざす
- ●手づくり教材で無災害を継続中
- ●造船業の墜落災害防止に本腰
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●実技指導者育成講座 2011年度受講者を募集します
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●北海道労働局 [http://www.hokkaido-labor.go.jp/]
- ●死亡労働災害発生状況 平成23年1月末現在(PDF)
- ●業種別労働災害発生状況 平成23年1月末現在(PDF)