北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2018年10月2日 No.421
安全センター情報 2018年10月2日 No.421
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●ISO45001関連JISが発行されました
- ●労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)のJIS規格制定 5都市で説明会
- ●第78回(2019年度)全国産業安全衛生大会の研究発表募集要項を掲載
- ●平成30年度中災防会長賞、顕功賞等の受賞者が決定
- ●中災防の月刊誌「安全衛生のひろば」がリニューアルします
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●中小規模事業場安全衛生サポート事業(再掲)
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●墜落・転落災害事例 屋根上で作業中、明り採り用波板を踏み抜いて墜落し死亡
- ●機械災害事例 産業廃棄物の選別作業中、ショベルローダーに激突され死亡
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●「北海道胆振東部地震被災者のための心の相談ダイヤル」及び「北海道胆振東部地震被災者のための健康相談ダイヤル」を設置します(再掲)
- ●島耕作×労働者健康安全機構 特別マンガ掲載中
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●地域産業保健センター健康相談(無料)の案内を更新
- ●研修会の案内を更新
- ●無料の窓口相談・電話相談(再掲)
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●「人手不足労災」に対応する組織づくり 〜ミスを予防する「遊び方改革」〜
- ●労働時間の把握義務に 改正安衛則へ方法定める 厚労省
- ●心身情報で同意必要 不利益取扱い禁じる 厚労省が指針公表
- ●延長は必要最小限に 36協定で労使の責務 労政審
- ●レンタカー各社が働き方改革
- ●海外子会社設立 時差活用し夜勤なくす
- ●過労死など防止へ総点検を 労働衛生週間迫る
- ●建設業の違反が大幅に低下 秋田労働局
- ●労使関与し規程作成 健康情報管理へ指針 厚労省
- ●熱中症で書類送検 塩と飲料水備え付けず 横浜西労基署
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●完全失業率は前月と比べ0.1ポイント低下の2.4%〜平成30年8月の雇用状況〜
- ●体験授業&プログラム説明会を開催〜帝京大学産業保健大学院プログラム〜
- ●「イクメン企業アワード2018」の受賞企業6社を決定?厚生労働省
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●働く人の無料相談直通ダイヤル開設中
- ●無料公開講座のお知らせ
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●平成30年度第1回トンネル建設工事の切羽付近における作業環境等の改善のための技術的事項に関する検討会(議事録)
- ●第78回労働政策審議会障害者雇用分科会(ペーパーレス)(資料)
- ●「平成30年版 労働経済の分析」を公表します
- ●「北海道胆振東部地震」に伴う災害復旧作業に携わる方々に対し、北海道労働局などから保安用品を無償配布しています
- ●労働安全衛生マネジメントシステムに関するJISを制定しました
- ●「イクメン企業アワード2018」・「イクボスアワード2018」の受賞企業・受賞者を決定しました
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●平成30年北海道胆振東部地震による被害に伴う労働基準法・契約法に関するQ&A(再掲)
- ●平成30年北海道胆振東部地震に伴う派遣労働に関する労働相談Q&A(再掲)
- ●北海道の最低賃金は平成30年10月1日から「835円」に改正(再掲)
- ●長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果を公表します
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●気配りしていますか 〜上司・同僚の方へ〜 精神障害と基礎知識とその正しい理解
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/]