北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2018年1月23日 No.387
安全センター情報 2018年1月23日 No.387
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●ISO45001規格の理解と実践研修の内容、講師を更新しました
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●ストレス検査の実施 6割が分析を課題に 生産性本部
- ●雇用率算定に特例 精神障害者の活用促進 4月から厚労省
- ●過半数で違反発覚 建設現場へ一斉監督 北関東4労働局
- ●55歳44万円がピークに ベア実施率27%と横ばい 3年連続で減少傾向
- ●BCP策定に認定制度創設 東商が要望
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●「社内検定シンポジウム」を開催〜厚労省・2月20日に東京で〜
- ●大手の29年年末賞与は前年並みの83万625円〜厚生労働省まとめ〜
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等に新たな情報を付加
- ●労働災害発生状況(平成30年1月発表速報)
- ●毎月勤労統計調査 平成29年11月分結果確報
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●2月1日(木)・2日(金)と 「無期転換ルール夜間特別相談ダイヤル」を開設します
- ●「個別労働紛争解決セミナー」の案内(無料)
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●15分でわかる 事業場内産業保健スタッフ等によるケア
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/]