北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2017年10月24日 No.375
安全センター情報 2017年10月24日 No.375
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●小田急電鉄株式会社車両火災を巡って
- ●労働者健康安全機構 [https://www.johas.go.jp/]
- ●平成29年度産業殉職者合祀慰霊式について
- ●石綿関連疾患診断技術研修について
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●11月の相談日の日程を掲載しました
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●建設業の週休2日5年以内に定着へ 日建連が行動計画
- ●年休付与条件の緩和を 勤続期間短縮求める 厚労省・ガイドライン改定 10月1日適用
- ●「点呼」一切実施せず 30日間の事業停止に 関東運輸局
- ●早期に月100時間未満 時間外抑制を前倒し 日建連
- ●作業の「省略」は厳禁 研磨前にガス検知徹底をパーフェクト・シーマン育てる 浪速タンカー
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●死亡者数は前年同期比7.3%増加〜29年1月〜9月の災害発生状況〜
- ●適用事業は前年度末比2.2%増の約319万事業〜28年度の労働保険適用徴収状況〜
- ●前年度末と比べ0.9%減少し9607組合に〜28年度末の労働保険事務組合の状況〜
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●労働災害発生状況(平成29年10月発表速報)
- ●平成29年度第1回化学物質のリスク評価に係るリスクコミュニケーション(意見交換会)
- ●第138回労働政策審議会労働条件分科会 議事録〜労働政策審議会建議を踏まえた対応
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します
- ●「ワーク・ライフ・バランス シンポジウム」が旭川市で開催されます
- ●「働き方改革」の推進に関する専用ホームページを更新しました
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●ストレスチェック制度の取り組み事例 第6回:SMBC日興証券株式会社
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]