北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2016年8月2日 No.314
安全センター情報 2016年8月2日 No.314
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●専門家の派遣(安全衛生診断、教育・講演、作業環境測定、分析測定、VEM)
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「化学物質のリスク評価検討会報告書(オルト−トルイジンに対する今後の対応)を公表します〜オルト−トルイジンによる健康障害の防止措置を直ちに検討〜」が平成28年7月28日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●屋外と屋内での電気通信工事現場における ヒヤリ・ハットの比較分析(第2報)−転落・転倒災害に関する作業内容との要因分析−
- ●高年齢労働者の活躍を促す取り組みに関する事例研究
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●労働新聞 ニュース
- ●安全スタッフ ニュース
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●虐待認められた件数が前年度より大幅に増加〜27年度・使用者による障害者虐待状況〜
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●2016年度養成通信講座のお申込みは 「8月3日」からです。
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●平成28年6月の雇用失業情勢について
- ●【北海道初】無許可の労働者派遣事業主に対する行政処分
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●シリーズ 職場復帰支援の取り組み事例 第23回 沖電気工業株式会社(東京都港区)
- ●こころのコラム 第18回 島津 美由紀さん ソニー株式会社 人事部門 産業保健部 臨床心理士
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]