北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2016年1月26日 No.288
安全センター情報 2016年1月26日 No.288
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●すぐに使えるKYTイラストシート集A〜みんなでやろう! 危険予知訓練〜
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「第5回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会(2015年11月30日) 議事録」が平成28年1月15日に厚生労働省より発表されました。
- ●「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する指針等について」が平成27年11月30日に厚生労働省より通達されました。(ストレスチェックに関するもの)
- ●「有害物ばく露作業報告について」が平成28年1月19日に厚生労働省より発表されました。「平成27年度 第4回有害性評価小検討会資料」が平成28年1月19日に厚生労働省より発表されました。
- ●「ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等」の新たな情報が平成28年1月21日に厚生労働省より発表されました。
- ●「芳香族アミンの取扱事業場に関する調査結果等について〜第一報(平成28年1月21日時点)〜」が平成28年1月22日に厚生労働省より発表されました。
- ●「『労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱』と『労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱』の諮問と答申」が平成28年1月22日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●長野県軽井沢町で発生したスキーツアーバス事故についての意見表明
- ●外食産業における働きやすさ向上シンポジウムを2016年3月2日(13:30-16:30)に開催 場所:東京国際フォーラム ホールD5
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●特別研究報告SRR-No.45 を公開しました
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●相談日の日程(2月) を掲載しました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●労働新聞 ニュース
- ●安全スタッフ ニュース
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●入職率、離職率ともに前年同期より低下〜厚労省・27年上半期雇用動向調査結果〜
- ●平成27年1月〜12月の死亡災害発生状況〜前年同期比8.7%減少〜
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●賛助会員様をご紹介するページができました
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●死亡労働災害は速報値で前年比2人減少、死傷労働災害は前年同期比0.6%減少
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●シリーズ 気配りしてますか -上司・同僚の方へ- 6 相談への対応
- ●事業場内メンタルヘルス推進担当者の奮闘記 第3回 そうだ、衛生委員会があるじゃないか。
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]