北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2015年5月11日 No.254
安全センター情報 2015年5月11日 No.254
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●緊急特別企画セミナー「高気圧則改正のポイントセミナー」を開催します
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「第4回過労死等防止対策推進協議会 配付資料」が平成27年4月28日に厚生労働省より発表されました。
- ●「労働災害発生状況(平成26年確定値及び平成27年4月発表速報)」が平成27年4月28日に厚生労働省より発表されました。
- ●「労働統計要覧(平成26年度)」が平成27年5月1日に厚生労働省より発表されました。
- ●「平成26年労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び総合工事業調査)結果の概況」が平成27年5月7日に厚生労働省より発表されました。
- ●「職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策・心身両面にわたる健康づくり(THP)」が平成27年5月7日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働の科学 70巻4号 ロボットと共に働く場所
- ●労研セミナー 2015年5月・6月開催 転倒転落防止
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●宙づりになった場合の延命措置
- ●「ストレス対処力」を高める方法
- ●学科教育を合計6時間に
- ●ストレスチェックで指針・通達――厚労省・12月施行に向け
- ●過重労働撲滅へ重点監督――東京労働局・平成27年度方針
- ●平成26年監督結果〜4分の3で法違反発覚――大阪労働局
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●死亡者数は前年より27人増加し1057人
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●キャリアコンサルタントの国家資格化の動きに伴うお知らせ
- ●「いのちの電話」のボランティアを募集します。
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
- ●「働き方改革」の推進に関する専用ホームページを立ち上げました。
- ●死亡労働災害発生状況 平成27年4月末 業種別労働災害発生状況 平成27年4月末
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●シリーズ こころの病 克服体験記 うつ病と思ってたら...
- ●職場のメンタルヘルス対策Q&A Q12 中小規模事業場に適したメンタルヘルス対策は?
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]