北海道勤労者安全衛生センター トップページ安全センター情報安全センター情報バックナンバーリスト > 2014年4月30日 No.203

角丸飾り

安全センター情報 2014年4月30日 No.203

《安全衛生団体》
中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
組織で進める効果的なウオーキングセミナー研修内容を掲載しました
メンタルヘルス教育に活かす認知行動療法セミナー研修内容を掲載しました
北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
石綿障害予防規則の一部を改正する省令」が平成26年3月31日に厚生労働省より公布されました。
『労働安全衛生法第55条ただし書及び同法施行令第16条第2項の規定による製造等禁止物質の製造等許可手続について』の一部改正について」が平成26年3月18日に厚生労働省より通達されました。
新規化学物質の有害性の調査の具体的な方法等に関するQ&Aについて」が平成26年3月17日に厚生労働省より通達されました。
労働安全衛生法第五十三条の二第一項の規定により都道府県労働局長が製造時等検査の業務の全部を自ら行うものとする件」が平成26年3月31日に厚生労働省より公布されました。
労働統計要覧(平成25年度)」が平成26年4月25日に厚生労働省より発表されました。
財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
労研セミナー「オフィス見学会」労研セミナー「製品安全とリスクアセスメント」フィットテスト研究会(第9回フィットテストインストラクター養成講座、2014年7月5日)開催案内
労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
相談日の日程(5月) を更新しました。
労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
 ※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。
厚生労働省「職業能力評価制度あり方研究会報告書」
産業競争力懇談会「女性の活躍を推進する社会システム」
建設人材充足へコーディネーター――厚労省・主要職安に
新規就業者教育を徹底――東京労働局26年度方針
高額判決の8割が過労事案
メンタルヘルスケアを上手に進める法 その3
ハーネス型安全帯で実態調査
労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
一人親女性労働の現実と方向性
採用選考の難しさと紹介予定派遣
日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
《行政》
厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
札幌圏のハローワークにおける土曜日開庁の変更について
両立支援等助成金のご案内
北海道内の地域雇用開発促進法に基づく同意雇用開発促進地域の指定地域が、平成26年4月1日付で変更されました。これにより、地域雇用開発奨励金の対象となる地域に一部変更がありますのでご注意ください。
こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
シリーズ 職場復帰に関わったみんなの声 第2回「人に理解してもらいにくい精神疾患。誰にも相談できません。
事業主の方への雇用関係助成金・給付金のご案内等「支援・助成制度」の情報を更新しました。
パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/]
裁判事例 「明示的に拒否の態度を示していなくとも拒否することは非常に困難だったとして不法行為と判断された事案」カネボウ化粧品販売事件
他社事例 【第3回】 パワハラ防止に向けての職場づくりについて―JFEスチール株式会社
アスベスト情報[http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/index.html]
独法 労働政策研究・研修機構 (JIL) [http://www.jil.go.jp/]
毎月勤労統計調査(2014年2月確報)、雇用保険事業統計(2014年2月結果)を追加し ました
海外労働情報 「国別労働トピック」を更新しました
※おすすめHP
日本アンガーマネジメント協会 [http://www.angermanagement.co.jp/]
アンガーマネジメントのアプローチは様々
抱き枕で安心してぐっすり熟睡
SADの症状

角丸飾り

ページの先頭へもどる