北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2013年4月2日 No.150
安全センター情報 2013年4月2日 No.150
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「労働災害発生状況(平成24年3月)」が平成25年3月29日に厚生労働省より発表されました。
- ●「第6回足場からの墜落防止措置の効果検証・評価検討会 資料」が平成25年3月28日に厚生労働省より発表されました。
- ●「洗浄又は払拭の業務等における化学物質のばく露防止対策の周知に当たって留意すべき事項について 」が平成25年3月14日に厚生労働省より通達されました。
- ●「平成23年労働災害防止対策等重点調査」が平成25年3月27日に厚生労働省より発表されました。
- ●「第3回 職場における腰痛予防対策指針の改訂及びその普及に関する検討会議事録」が平成25年3月25日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働の科学68巻4号 特集「見える化と人間工学」
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●平成25年度 一般公開のお知らせ
- ●北海道産業保健推進センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●北の産保センター便りを掲載しました。
- ●地域産保センター相談案内(4〜6月)を掲載しました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●一般派遣元 二重派遣で事業停止命令――愛知労働局
- ●ゼロ災運動通じ安全文化醸成へ
- ●ライン長にステップアップ研修
- ●安全配慮義務
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会は4月1日、一般社団法人に移行いたしました。
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●コラム「職場のメンタルヘルスに関わる人々 〜働く人と共に〜」に、第3回「労働衛生コンサルタントとして(労働衛生コンサルタント 前田啓一さん)」を追加しました。
- ●平成24年度アンケートの集計結果を掲載いたしました。詳しくは、こちらをご覧ください。
- ●【重要なお知らせ】「働く人のこころの耳メール相談」業務は、平成25年3月28日をもって、相談の受付を終了いたしました。今後のご相談につきましては、電話相談を中心とした「相談機関のご案内」をご覧ください。
- ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]