北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2013年2月5日 No.142
安全センター情報 2013年2月5日 No.142
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●労働安全衛生総合研究所 [http://www.jniosh.go.jp/]
- ●北海道産業保健推進センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●行事予定表(2月)を掲載しました。
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●新たに安全設備開発へ――厚労省25年度・第三次産業労災防止で
- ●「自主行動型」が肝の協力会活動
- ●全員参加でルール整備
- ●2012年1月15日号〜12月15日号掲載 送検事例
- ●精神障害者雇用を義務化へ――厚労省審議会が報告書案
- ●労災防止へ荷主230団体に協力要請――全ト協
- ●全国6カ所で無届派遣――大阪労働局
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●元気職場のためのメンタルヘルスケア〜職場診断と改善への新たなアプローチ〜
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●キャリア・コンサルタント講座 受講者募集と東京支部の申込先変更のお知らせ
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●Eラーニングで学ぶ「15分でわかるラインによるケア」、「クイズ・ラインケア」を新たに追加しました。
Eラーニングのスライドは、PDFとしてダウンロードして利用することも可能です。 - ●パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/]