北海道勤労者安全衛生センター トップページ > 安全センター情報 > 安全センター情報バックナンバーリスト > 2012年5月17日 No.106
安全センター情報 2012年5月17日 No.106
- 《安全衛生団体》
- ●中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
- ●北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
- ●安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
- ●「女性労働基準規則の一部を改正する省令」が平成24年4月10日に厚生労働省より公布されました。
- ●労災関連ニュースを4件追加しました。
- ●「母性保護のための「女性労働基準規則」を改正〜生殖機能などに有害な物質が発散する場所での女性の就業を禁止、平成24年10月施行〜」が平成24年5月7日に厚生労働省より発表されました。
- ●「全国労働衛生週間のスローガンの募集について」が平成24年5月9日に厚生労働省より発表されました。
- ●財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
- ●運転労働に関する労研の成果公表一覧
- ●北海道産業保健推進センター(産保センター) [http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo01/]
- ●労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。 - ●大事故を経験に本当の安全知る
- ●若年労働者 危険感受性向上が課題に
- ●平成24年度 主要労働局の重点施策
- ●1年間は撤回できず――改正派遣法・労働契約申込みみなし
- ●熟練技術の標準化・マニュアル化を――中小白書
- ●神奈川労働局 小売業の労災防止に重点――24年度方針
- ●労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
- ●日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/index.html]
- ●日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
- ●シニアコース講座 DVD方式による講座開講について
- 《行政》
- ●厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
- ●こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
- ●アスベスト情報[http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/index.html]
- ●北海道労働局 [http://www.hokkaido-labor.go.jp/]
- ※おすすめHP
- ●自分の性格を知る「働く人のためのパーソナリティー障害傾向診断」
- ●睡眠のことなら「ぐっすりネット」